Perl入学式に参加して 〜@htk291さんの場合〜

さて, ただいま2015年度の「Perl入学式」の第1回の参加者を, 東京, 大阪, 福岡の各会場で募集しております!
そんな中で, 「参加してみたいと思っているけど, どういう雰囲気かわからないなあ...」とか, 「エンジニアの勉強会って, ちょっと怖そう...」とか, 不安を感じられている方もいらっしゃるのではないでしょうか.

今回は, そんな方々にPerl入学式の雰囲気を感じて頂けるよう, 昨年度の受講者であり, 今年度から皆さんの学習を助けるサポーターになって下さった@htk291さんと@veryblue0416さんに, Perl入学式の感想について書いて頂きました!

(@veryblue0416さんの感想は, 明日公開させて頂きます!)


2015年度からPerl入学式のサポーターをさせて頂きます、髙橋(@htk291)です。

私は2014年度Perl入学式に参加し、卒業しました。
実は、2013年度の第3・4回にも参加していたのですが、本業の業務多忙のため登校拒否になったという経験があります。

私がPerlを学習しようとしたのは、業務の効率化の為というのが最初の理由だったのですが、
Perlの楽しさにハマってしまい、今ではサポーターとして志願する程コミュニティにどっぷりです。

第1回に参加すると「完走するぞ!」という意欲が湧いてきます。Perlの環境構築は既にできているという方にも参加して頂くと良いと思っています。
もし、過去のPerl入学式に参加したけど続かなかった、という(私の様な)方も、是非とも今年度のPerl入学式に再入学してみてください!!
(※本講は満員のため、補講へどうぞ!)

ちなみに、私はPerl入学式はある意味 **懇親会がメイン** だと思っています。
実務でPerlを書いている方、有名なモジュール作者の方と同じ卓に座り、フランクな会話ができるチャンスです。
是非とも懇親会への参加も検討頂きたい、と思っています。


2014年度の終了式で発表した私のLTスライドです。ご覧下さい。
Perlとの1年 @ Perl入学式 修了式